コンパクトNMR/MRI研究開発 株式会社エム・アール・テクノロジー MRTechnology, Inc

MRTechnology(株式会社エム・アール・テクノロジー)ポータブルMRI コンパクトMRI 小型MRI  デスクトップMRI ベンチトップMRI

お問い合わせ
  • お知らせ
  • 製品紹介
  • 社員ブログ; BLOG
  • お問い合わせ

株式会社エム・アール・テクノロジーは、量子生命科学に挑戦しながら、コンパクトNMR/MRIを研究開発しています。 1999年の設立以来あらゆるNMR/MRIの実用化の可能性に挑戦しています。医療、生物学、そして環境に新技術の展開をご希望の方はemailにてぜひご連絡ください。産業、食品については将来を見据えた研究を行います。

カテゴリー
  • English Page
  • 製品紹介
    • お見積の手順
    • 製品コンセプトと概要
    • 開発製品の例
      • マウスラット用MRI
      • 燃料電池用NMR/MRI
      • リウマチ用MRI
      • 樹木用オープンMRI
      • 食品用NMR/MRI
      • RFコイル、グラディエントコイル、プリアンプ他
    • 輸入商品の説明
  • お知らせ
    • MRIへの手引き
    • MRIと生態学
  • 会社概要
    • 社員ブログ; BLOG
    • 代表取締役から
  • お問い合わせ
    • アクセス
    • HPリンク
  • 画像GALLERY
MRI keywords
1.5T mouse MRA MRI rat T2 map マップ TOF アイスクリーム シネ ゼロボイルオフ ソフトウェア開発情報 マウス マウス用 心拍同期 心臓 解凍 超電導 開発情報
インデックス > 製品紹介 > 開発製品の例 > 食品用NMR/MRI

2008.12.23

納豆の内部構造と周りのネバをMRIで可視化してみました。納豆を頑張ってかき混ぜると、ネバによって簡単にホイップができてミクロな構造ができる、つまり味が変わる。つまり、納豆はしっか...
thumbnail
食品用MRI;納豆のネバ

2008.12.23

豚の肩ロースって霜降りなの?としばし感嘆。おいしいものには3D構造があります。MRIは美味しさのもとを可視化できるツールです。
thumbnail
食品用MRI;豚の肩ロースの脂肪交雑(サ...

2008.12.09

食品用MRIで、お米粒の吸水現象の時間変化を撮像してみました。3粒のお米を、試験管内に固定して水に浸しましています。結構な空間分解能と信号コントラストが出ていると思います。こうやっ...
thumbnail
食品用MRI;お米の吸水現象を可視化

2008.12.09

かっぱえびせんのMRIを試みました。左図は水平断層像であり、5本のかっぱえびせんが見えてます。右図は、縦に並んだかっぱえびせんを3Dレンダリング表示したもの。油分が分布しているのが...
thumbnail
食品用MRI;スナック菓子、ノンフライを...

2008.12.05

1Tesla60mmの食品用MRIの撮像例(ブルーチーズ)です。
thumbnail
食品用MRI;チーズのカビは生きているの...

2009.12.20

食品関係の雑誌、”食品工業(;光琳)”の紙面に論文が掲載されています;インターネット上には無いようです。ご興味の方は図書室などでどうぞ。別刷りの御請求は歓迎いたします(*郵送費をご...
thumbnail
食品用MRIに関する文献;食品工業

2008.12.05

農水省アグリビジネス補助金(H15-H17)によって立ち上がった食品用MRIですが、1T60mmが現在も順調に稼働しています。低磁場への拡張をもとめて現在、鋭意開発中です。
thumbnail
食品用MRI(1Tesla60mm)は順調に稼働し...

2010.11.10

本日は、リウマチ用MRIを食品用MRIとして使用し、お寿司のMRIを実施してみました。食材は、近所のカスミで購入した¥500円のお寿司セットのうち、マグロ赤身(右;Maguro)、いくらの軍艦巻き...
thumbnail
にぎり寿司のMRI画像(MR Images of SUSHI)

2008.04.25

食品用NMR/MRIの写真です。農水省アグリビジネス補助金(H15-H17)による成果です。
thumbnail
食品用NMR/MRI
< 1 2 3

Copyright(C) 2011 MRTechnology., All Rights Reserved.