食品用MRI;チーズのカビは生きているのか?

Update : 2008.12.05 (16:57:25)

Posted : 2008.12.05 (16:57:25)

MRTe-HP-1.jpg
1Tesla60mmの食品用MRIの撮像例(ブルーチーズ)です。

食品用MRIに関する文献;食品工業

Update : 2009.12.20 (01:38:50)

Posted : 2008.12.05 (16:38:21)

食品関係の雑誌、”食品工業(;光琳)”の紙面に論文が掲載されています;インターネット上には無いようです。ご興味の方は図書室などでどうぞ。別刷りの御請求は歓迎いたします(*郵送費をご負担いただく場合がございます)。
Ⅰ. コンパクトMRIによる冷凍食品の解凍過程-野菜-:小泉ら(2005) 食品工業, 48: 56-72.
Ⅱ. コンパクトMRIと水分の少ない食品-パンと菓子-:小泉ら(2008)食品工業, 51:30-49.
Ⅲ. コンパクトMRIによる冷凍食品の解凍過程-肉類-:小泉ら(2008)食品工業, 51:62-74.

1Tesla-MRIは、高磁場MRIに劣らないユニークな装置に仕上がってきていることがお分かりになると思います。臨床用MRIとはまた違った面白さがあります。以上。

食品用MRI(1Tesla60mm)は順調に稼働しています。

Update : 2008.12.05 (16:34:17)

Posted : 2008.12.05 (16:34:17)

農水省アグリビジネス補助金(H15-H17)によって立ち上がった食品用MRIですが、1T60mmが現在も順調に稼働しています。低磁場への拡張をもとめて現在、鋭意開発中です。
MRTe-HP-0.jpg