食品用MRI三部作をアップロードしました

Update : 2009.12.20 (14:17:28)

Posted : 2008.12.09 (07:05:05)

最近、食品用MRIにも、注力しています。ブルーチーズ、かっぱえびせん、米、のMRIの画像をアップロードしましたのでご覧ください。http://www.mrtechnology.co.jp/category/product/example/food

食品用MRI;お米の吸水現象を可視化

Update : 2008.12.09 (06:51:33)

Posted : 2008.12.09 (06:51:33)

MRTe-HP-3.jpg
食品用MRIで、お米粒の吸水現象の時間変化を撮像してみました。3粒のお米を、試験管内に固定して水に浸しましています。結構な空間分解能と信号コントラストが出ていると思います。こうやってみますと、米粒って結構、MRIには大きいのかもしれません。さて、静磁場強度はいくつでしょう?

食品用MRI;スナック菓子、ノンフライを可視化

Update : 2008.12.09 (06:45:32)

Posted : 2008.12.09 (06:45:32)

MRTe-HP-2.jpg
かっぱえびせんのMRIを試みました。左図は水平断層像であり、5本のかっぱえびせんが見えてます。右図は、縦に並んだかっぱえびせんを3Dレンダリング表示したもの。油分が分布しているのがわかります。